ボトックスビスタはなぜ高い?他のボトックス製剤との違いとは|KYPROS痩身美容クリニック|広島市南区

〒734-0003 広島県広島市南区宇品東6丁目2番47号
TEL.082-569-5037
WEB予約 Instagram LINE
ヘッダー画像

スタッフコラム

ボトックスビスタはなぜ高い?他のボトックス製剤との違いとは|KYPROS痩身美容クリニック|広島市南区

シワや表情ジワの改善に効果的な「ボトックス注射」は、美容医療の定番施術として人気があります。その中でも「ボトックスビスタ(Botox Vista)」という製剤を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?

しかし、他のボツリヌストキシン製剤と比較すると、「ボトックスビスタは価格が高い」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、ボトックスビスタが高い理由と他のボトックス製剤との違いを、患者さん目線でわかりやすくご紹介します。


✅ そもそも「ボトックスビスタ」とは?

ボトックスビスタは、アメリカのアラガン社(現在はアッヴィ社)が開発したボツリヌストキシン製剤です。

日本では厚生労働省に美容目的で承認された唯一のボトックス製剤であり、特に「眉間の表情ジワ」への注射で高い効果と安全性が認められています。

✅ ボトックスビスタが高い理由5選

① 厚生労働省の正式な承認製剤だから

ボトックスビスタは、日本国内で美容医療目的として唯一、国から認可を受けた正規の医薬品です。

その分、製造から流通、保管、投与まで厳しい基準が求められています。

② 世界中での使用実績が豊富

アラガン社製のボトックスは、20年以上にわたって世界90カ国以上で使用されている実績があります。信頼性・効果・安全性すべてが臨床データに裏打ちされています。

③ 抗体ができにくく、効果が安定

不純物を極力排除した製法により、長期使用しても「効かなくなるリスク(抗体形成)」が低いとされています。

長くボトックス治療を続けたい方には安心の選択肢です。

④ 日本国内でのサポート体制が充実

ボトックスビスタには、日本語での添付文書や安全使用マニュアルがあり、クリニックでもトレーニングを受けた医師が正しく施術します。

⑤ 保冷管理された正規ルートのみで流通

温度管理が重要な製剤のため、コールドチェーン(冷蔵輸送)で徹底管理されたルートのみを使用。品質が確実に保たれています。


✅ 「安いボトックス」との違いって?

近年は、韓国製などの安価なジェネリック製剤も流通しています。これらは未承認医薬品であるのが大きな違いです。

【注意点】

  • 製品によって効果や持続時間にバラつきがあることも

  • 抗体形成のリスクがやや高めという報告も

  • 医師の技術・仕入れルートに左右される部分が大きい


✅ まとめ:信頼できるボトックスを選ぶなら「ボトックスビスタ」

ボトックスビスタは、他のボトックス製剤に比べて価格がやや高めではありますが、その分「安心」「安定」「信頼」という価値があります。

💬「初めてのボトックス注射で不安」

💬「長期的に続けたいから、抗体リスクが低い製剤がいい」

💬「安全な製品で、確実な効果を得たい」

という方には、ボトックスビスタが最も適した選択肢です。


💡当院のこだわり

当院では、顔の施術に関しては厚生労働省承認の「ボトックスビスタ」のみを使用しております。

医師がしっかりとカウンセリングを行い、お一人おひとりの表情や筋肉の動きに合わせた施術を行っています。

✔ 自然な表情を保ちたい方

✔ シワが気になり始めた方

✔ 定期的にメンテナンスしたい方

お気軽にご相談ください。

ページのTOPへ戻る