【最新】医学誌NEJM掲載!「マンジャロ」vs「オゼンピック」|痩身治療で選ばれるべきは?|KYPROS痩身美容クリニック|広島市南区

〒734-0003 広島県広島市南区宇品東6丁目2番47号
TEL.082-569-5037
WEB予約 Instagram LINE
ヘッダー画像

スタッフコラム

【最新】医学誌NEJM掲載!「マンジャロ」vs「オゼンピック」|痩身治療で選ばれるべきは?|KYPROS痩身美容クリニック|広島市南区

美容痩身クリニックKYPROSでは、科学的根拠に基づいた本格的な医療ダイエットを提供しています。

今回は、世界的医学誌『New England Journal of Medicine(NEJM)』に2025年5月に掲載された最新の臨床研究をもとに、注目の痩身注射「チルゼパチド(マンジャロ)」と「セマグルチド(オゼンピック)」の違いと選び方をご紹介します。


◆ 驚きの結果!チルゼパチドは平均 -20.2%の体重減少【週1回の注射】

SURMOUNT-5試験では、肥満のある非糖尿病成人750名を対象に、週1回の注射による72週間の治療を比較したところ、

  • チルゼパチド群:平均 -20.2% の体重減少

  • セマグルチド群:平均 -13.7% の体重減少

  • ウエスト周囲径も -18.4cm vs -13.0cm

    (※P<0.001で統計的に有意)

さらに、

  • 25%以上の体重減少に成功した人は チルゼパチド 31.6% vs セマグルチド 16.1%

  • 30%以上の体重減少は チルゼパチド 19.7% vs セマグルチド 6.9%

このように、より高い痩身効果が期待されるのがチルゼパチドです。


◆ なぜ効果が高いの?チルゼパチドの“デュアルアゴニスト作用”とは

チルゼパチドは、「GIP」と「GLP-1」という2つのホルモン受容体を同時に活性化する**“デュアルアゴニスト”**です。

このデュアル作用により、食欲抑制だけでなく脂肪細胞への直接作用も持ち合わせており、より強力で持続的な体重減少が可能とされています


◆ 副作用と安全性は?実際のデータ

副作用の多くは「吐き気」「便秘」「下痢」などの消化器症状で、**チルゼパチド群の治療中止率は6.1%、セマグルチド群は8.0%**とむしろセマグルチドの方が中止率は高くなっています

つまり、効果だけでなく「続けやすさ」でもチルゼパチドが優れているという結果です。


◆ KYPROSの医療ダイエットはここが違う

当院では、単に注射を提供するのではなく、

✅ 医師による適切な用量設計

✅ 看護師による注射・生活指導

✅ 最新の臨床エビデンスに基づいた治療選択

を行い、あなたの「本気のダイエット」を医療の力で完全サポートします。


◆ こんな方におすすめです

  • 何をしても痩せない…と悩む方

  • 健康的にウエストを引き締めたい方

  • ダイエットを「自分ひとりで頑張る」のがつらい方

\KYPROSがあなたの「人生を変えるダイエット」を応援します!/


◆ ご予約・お問い合わせ

📍広島市中区の美容痩身クリニックKYPROS

💻 公式サイト:https://kypros-clinic.jp

📱 公式LINEからもご予約・相談OK!


【まとめ】

チルゼパチドは、世界的にも注目される最新の痩身注射。

その効果はセマグルチドを上回ることが証明されました。

KYPROSでは、あなたの「本気の痩身」を科学的に、そして安全にサポートします。

今こそ、一歩を踏み出してみませんか?

ページのTOPへ戻る