40代からはじめたい介護脱毛
いまやミドルシニア世代でも当たり前になってきたVIO脱毛。
将来介護される場合に備えて“介護脱毛”と呼ばれています。
デリケートゾーンのケアは介護する側もされる側も負担がかかります。少しでも快適な老後をすごせるように今のうちから準備をしてみませんか?
アンダーヘアーの脱毛は恥ずかしいと躊躇されるかたには是非読んでいただきたいです。
おむつをしている患者様の皮膚トラブルは尿や便による肌荒れからムレによるカンジタや水虫菌までどれも長引きやすいのが特徴です。さらに寝たきりになるとこれに加えて褥瘡(床ずれ)が生じることがあります。それを考えると毛のない状態では陰部洗浄が行いやすく、不必要にこすったりすることもないため皮膚炎を起こすリスクが減ります。
皮膚炎になり医療に頼る頻度も減り精神的な負担が減ることは介護する側にとっても気持ちの面で負担を減らすことになります。
脱毛を始める前に気になること知っておいてほしいこと
痛みについては残念ながら施術中に痛みを感じる方が多いです。痛みの感じ方に違いはありますが麻酔クリームを使うことで痛みを抑えることはできます。また毛が減るにつれ痛みは減ってきますのでご安心ください。
またデリケートゾーンを他人に見せるのは恥ずかしく初回は不安が募りますが一度やってみるとなんだこんなもんか。という感じで慣れてきます。
医療レーザーはメラニン色素がない白髪には効きませんが、白髪が混じっている方も毛量が減るだけでもお手入れは楽になってきます。
まとめ
介護脱毛は老後に備えて元気なうちに行っておく必要があります。
恥ずかしさや痛みを超えるメリットがありますので老後を考えるようになったらぜひ準備の一つとして検討してみてください。